Voice

笑顔レッスン(笑顔育)

4回のレッスンをいつも優しい暖かな笑顔で導いて下さりありがとうございました。カメラを向けられると固い笑顔になってしまうという悩みの原因が解剖学的にこの筋肉の力不足!との指摘と理解がとても分かりやすく、そのための顔輪筋のストレッチでの対処方法を教えて頂き最後のレッスンでは理想的な笑顔を作る事ができました。一生の宝物です。笑顔は意識する事でもっともっと素敵に輝くと感じました。もうこの年齢だからなんて諦めている方がいらしたらこの講座はおすすめです。この年だからこそ輝く笑顔でご自分も周りの方々も幸せになさって下さい。一人でも多くの方にこの感動が広がりますように願っております。もっと早くに川野先生と出会いたかったアラ還受講者です。

笑顔スペシャリスト検定3級レポート652

アルバイト先のご厚意で研修を受けさせていただいたのですが、機械で計測した笑顔の点数が研修前と後で全然違い成果を感じました。良い笑顔を作るためのトレーニングや笑顔がもたらす効果を科学的、心理的な観点からも分かりやすく説明してくださって、とてもためになる研修でした。

笑顔スペシャリスト検定3級レポートご紹介651

元々は自分の顔を見るという習慣もないし、見ようとすることもなかったので自分は笑顔で接客しているという認識のもと行なってきました。しかし、今回の講習を通して、笑顔が与える効果として相手からの第一印象を良くできたり、自分自身の持っている力をリラックスして発揮する効果があると知り、笑顔が大切なものだと理解できたので、今後教えていただいた毎日の笑顔トレーニングなどを行ないながら、質を高めていければと思います。

笑顔スペシャリスト検定3級レポートご紹介650

職場ではいつも笑顔を意識した接客を心がけているのだが、今回の研修で鏡や機械を使って自分を客観的に視覚化することで、自分を見つめ直すよい機会になった。笑顔に関しては持ってうまれたものという認識があったがアスリートのトレーニングと同様に筋肉に注目することで鍛えられるものだと分かり、その観点から継続的に笑顔をつくろうと思った。第一印象においても何とかなる部分は、まずは笑顔でいること。笑顔で朝を始めて寝る直前も意識して、自分を変えていこう。